(>_<)失敗 ソラチカルートうっかり忘れました
そろそろ
修行の旅もゴールが見えてきました。あと2回、旅という名前の修行を行えば、見事ゴール。
もう2回ってとこまでわかっているということは、もちろん既に予約は済んでいます。マイルと心の中で格闘していた初めの頃が懐かしいな。
最初の頃はマイルが足りなくて、仕事中も思いつけば日付と数字の羅列を走り書きしてましたね。
えっと、この3日頃ににこれがこうなるから、ここまでに貯まれば×1.4で交換できて、そのためにはここまでにここで・・・、あっあと3千ポイントくらい足りない、ってことは、どこかに食べに行かないと!!!
みたいな感じで、常にマイルかポイントかskの3つの数字がめぐってました。
常になので、ちょっとハヤイかなってくらいのタイミングでソラチカにのせていられたんですよね。
それは朝、突然に
きのうも修行の旅でした。
朝早くて起きて、準備している最中に、えっきょうって何日!?しまった忘れたーーー。大事なソラチカルートにのせてない!!今月ーーー!!!!!
ちょっと時間があったので、PC立ち上げて、申し込みだけしてみました。ドットマネーの約1万ポイントは申し込んであったので、たぶん大丈夫そうだけど、16日にソラチカルートにのせているようでは、たぶん2ヶ月待ち。ということは、来月は9000マイルかぁ。
修行へ旅たつテンションもさがります。
気の緩み
気の緩みでしょうかね。もうSFCは手中に納めたも同然的な。
そのあとの旅の予約もし始めており、陸マイラーってスバラシイ!!と今更ながら、感じ入っているこの頃。
ホテル料金はかかりますけど、飛行機はskでなんとかなるし、過去にもマイルで旅行はしてましたが、skの素晴らしさは比べようがないです。
脱線してしまいましたが、この、へんなゆとりが駄目だったかなぁと、反省しつつ空港へ向かいました。
反省のあとは、実行。
じつは、この件だけでなく、この陸マイラー生活はワタクシの脳のキャパを越えつつあり、他にも多々失敗が判明しているこの頃。
1件ずつ、反省して改善しなくては(もう、まるで仕事ですね。)と、考えているのですが、いい方法がいまだ見つからず。
昨年末につくっていたマイルノートも、もう書き込みすぎてナニがなんだか・・・の状態になりつつあり、それも踏まえて新しい方法を考えなくてはと思っているのです。
とりあえずやってみよう
他のブロガーさんの記事も参考にしてみようとは思いますが、とりあえずいい方法が見つかるまでは、カレンダー作戦でいこうかな。(笑)
あまりにも、初歩的ですけども。
今年から、会社でもほんとに大事なことは卓上カレンダーに色ペンで書き込むようにするという手法に出ているのですが、かなり効果的で。
手帳とか、PCのスケジュール管理って見やすいけど、そこを見ないとけっきょく忘れる。
ただ、マイル活動を行うPC机のある部屋に毎日入らないってところが難点かなぁ。
卓上カレンダー持ち歩き作戦にしてみようかな。